2016年8月27日土曜日

ワイの大学のリア充グループの試験対策法wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

png-large


1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/19(金)10:55:58.23 ID: 24oMT8xU0.net

1.複数人(大体6〜8人)で対策団を結成する
2.メンバー其々が担当の講義の板書や要点、テスト情報をスマホにメモしていく。担当以外はスマホや読書、課題で暇潰し
3.テスト期間になったらそれぞれが担当の講義のメモをワードやエクセルでまとめメンバーに配布
4.それを用いてテストやレポートの対策をする

なお、本人ら曰く「一連の活動の目的はあくまでも学習活動の能率化にあり、決して怠慢やチートなどではない」らしい

確かに、講義に耳を傾けるよりも要点をまとめられたノートを独力で学習する方が何十倍も効率ええわな。ただこれはある程度の知的能力がないと成立せんが




2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/19(金)10:56:28.34 ID: 0UVdCEqn0.net

真面目すぎやろ




7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/19(金)10:57:22.13 ID: 24oMT8xU0.net

>>2
根は真面目なのかもしれんな




続きを読む c?ro=1&act=rss&output=no&id=4242374&name



http://ift.tt/2bOneak

0 件のコメント:

コメントを投稿